2019年11月13日水曜日

干し柿作り始めました カツ煮。 キャッシュレス社会


平年ですと 干し柿つくりはすませている頃ですが  今年は  柿が不作と台風の影響で 品不足で 遅れてしまいました。 昨日用事があって  石和へ行き お店に寄ってやっと百目柿  エボ柿を買うことができました。  百目柿  2000円  エボ柿1500円      冬柿も一箱  買いました。  例年より高値です。品物は  とても良いです。

先程  皮むきをしました。天気が悪いので  明日  吊るすことにします。

八幡芋  レンコン  生椎茸  も一緒に買ってきました。ここの八百屋さんは 品物が良いので 気に入りました。石和の 冬柿は有名で とても甘くて風味があり  おいしいです。
個人店での買い物は  あまりしませんが  消費税は8%となっていました。

先日の続きですが    私の場合  海外旅行をよくしましたので  カード💳で買い物 宿泊費
交通費 全てしましたので  キャッシュレス決済は慣れていますが  
今の私たちの年齢から始めるとすれば  どうでしょう。少し不安になると思います。現金を持たないで 買い物ができることは  お釣りの心配もいりませんので  簡単で早いです。(お店の側にも 処理に時間がかからず  人件費の節約になります。)

デメリットは  買いすぎることです。

それから  取り扱いに気をつけなければならない事もいろいろ、、  紛失したり  銀行口座の預金に 気をつけなければ  とんでもない事になります。カードの預金からの引き落とし日に
お金が入っていないと  カードが使えなくなってしまいます。ブラックリストに乗るそうです。  東京に出かけて  スマホが見つからなくて  青くなったことがあります。 他人に渡り 楽天ペイで買い物されたら もうアウト。やめる方がいいかな、、。

新しいテクノロジーの発明で私たちの生活がめまぐるしく変わってきています。
よく勉強し  利用には慎重にならなければいけないと思います。





お昼は  カツ煮 をしました。久しぶりで す。  冬になれば  暖かいものが良いです。











0 件のコメント:

コメントを投稿