2019年6月30日日曜日

NHKテキストの断捨離 庭の草刈り 窓を開ける

 熊本 石川 避難勧告がでるほど大雨が降っているようです。皆さん気をつけてくださいね。
ここは 夜降って お昼は曇ったり晴れたりです。湿度がとても高く  気温が上がり蒸し暑い日になっています。
やっと  網戸にして 風を入れても良くなりました。お布団も夏用にかえました。

朝  庭の草刈り  その後 決心してNHKテキストを 少し断捨離することにしました。見る事はもうないと思いますので 3分の一だけ 捨てます。
ゴルフの本は さしあげて少し残っていますので  そちらも断捨離です。
何事も一度にしようと思うと  しんどいので  少しづつ やっていきます。

今年は サンルームに大きな蟻が出没します。毎年この時期には 蟻が🐜出ますが  今年はとても大きな蟻なのです。  アリ用の防虫剤を撒いたので すが  まだ少しでます。
一週間ほど前 右の太腿の裏を虫に噛まれて  多分蟻だと思うのですが  赤く腫れて痛くて  散歩もできませんでしたが  やっとそちらの方も 痛みもなくなり かけています。虫は怖いですね。私の体の抵抗力も衰えたのか  こんなに痛い目にあったのは久しぶりです。
自然の中に住むと  この季節 スカートも短いパンツも履けません。必ずゴム長ぐつを履いて長ズボン 帽子を着て 外に出るようにしているのですが  、、。

家の中がだいぶんスッキリしました。梅雨が上がれば  毎日窓を開けて 清々しい空気を入れる事ができます。







2019年6月29日土曜日

モミジイチゴのシロップ作り


昨日は 雨の晴れ間に  友達の家に寄せていただく。家に向かう道に沿って 沢山のモミジイチゴが黄色い色をつけひとつ食べてみると  とても甘い。しかもタネが無くてプチプチと心地よい食感です。
赤い実をつけるベリーよりとても甘いです。 収穫して帰って ネットで調べてみると もみじイチゴだということがわかりました。葉が もみじのような形をしています。
このイチゴは  あちこちにありますが  トゲが鋭いので す。とても柔らかくて ビニール袋に入れると 下のほうの実は潰れてぐちゃぐちゃになりやすいのです。
水の中に入れて 置けば  小さいアリさんは溺れて一緒に食べる危険はありません。

鍋を火にかけて  イチゴを入れ グラニュー糖を入れてシロップを作りました。美味しいシロップができましたので  ヨーグルトに入れて いただこうと思います。

なんでこの苺を栽培しないのでしょうね。 垣根に植えれば  トゲが鋭いので 鹿さんが来なくなるかもしれないと思いました。

昨日のチョコレート色のクレマチスが  開いて大輪の花を咲かせています。雨が降ると ダメになってしまうでしょうね。 ゴールドシモツケの赤い花が咲きました。
キャットミントも咲き始めました。とてもいい匂いのハーブです。





2019年6月28日金曜日

初めての料理 キャラブキ 八宝菜


我が家の庭で育った フキをはじめてキャラブキの佃煮にしてみました。
植えたわけでもないのに  今年は沢山増えています。
クックパットを参考に作ります。
綺麗に洗った蕗に塩をまぶし  板ずりにします。この時丁寧に  よ〜く塩の板ずりをします。
大きな鍋にお湯を沸かして  沸騰したらふきを煮ます。アク抜きができます。

煮た蕗を 水に晒しておきます。 ふきの皮をむきます。細いものはそのままでもいいかなと思います。3cmほどにカットしておきます。

別の鍋に 醤油 砂糖 みりん  酒 を沸騰させて  蕗を煮ますがこの時 コトコトと小さな火で長ーく時間をかけます。30分ほど炊いたら 一度火を止めて  1時間ほど間を置き  それを3回ほど繰り返しました。柔らかくて よく味が染み込みます。
最後に 蜂蜜を入れます。

初めてにしては とても美味しいキャラブキが出来ました。 味はいいのですが ふきが もっと太いと 買ったものに近いものができそうです。散歩の時には たくさんの蕗を見ますので
次は  もっと良い蕗で キャラブキを作ってみたいです。

ここにすみ始めて20年あまりになりますが  初めての経験です。
ゴルフをしなくなって家にいる時間が増えたので  いろいろなことができるようになりました。春の蕗味噌も とても美味しくて  味が忘れられません。

山椒のみが実ってきています。 ちりめんじゃことあわせて 佃煮を作りたいと思います。

お昼は  八宝菜でした。 簡単にできて  とても美味しい料理 です。 フキも一緒に いただきました。











クレマチス ニオベが初めて咲きました 今朝の庭から


大輪の  クレマチス   (ニオべ)  昨年購入したものが 咲き始めました。 チョコレート色で  とても素敵な色です。 今のところ 2輪だけの花しかついていません。

昨晩は雨と風が吹いて  お花への影響が気になり 朝  庭を見てまわるのが心配でしたが  何も被害はありません。雨の後  この暖かさで  色々なバラが咲き始めました。ニュードーン
 アイスバーグ  も咲き始めました。グランドカバーの タイム  や黄色の花?も。
成長が早くなってきました。












2019年6月26日水曜日

ぼんちを読み始める 薔薇の花

 今日は梅雨の晴れ間で 暖かくて  外では半袖ででもよいと思いましたが 家の中に入れば やはり7部袖がいい。 梅雨が上がるまで  半袖を着ることはないですね。

石狩平野はやっと読み終えて  図書館に返却し 次の予約  「二十歳の原点  」を借りてきました。
石狩平野は長編で  すごい文字数。ページが上段と下段に分かれ  びっしり文字で埋め尽くされていました。 日本がどのようにして 太平洋戦争に突入していったか   、、  主人公の鶴代
の生き方は時代が変わっていこうと  いつも同じ価値観を持ち  家族 周囲 の人々を大切に 一
生懸命働き前向きに働き続ける姿に感動しました。

ぼんちを読み始めました。  こちらは 速く読めそうです。 山崎豊子さんは  大阪船場生まれ
だったのですね。山崎さんは 取材し尽くして 小説を書くので  ひと昔前の船場がどのようであったのか  ちょっと読むのが 楽しみです。

ピンク  黄色のバラが今年もきれいに咲きました。 薔薇が庭で咲き始めると 華やかになります。我が家の庭は  咲く花が少なく 山野草が主になっています。
陽が差し込むように 紅葉を剪定していただいたので  少し明るくなって花芽がつくようになり始めています。

まりちゃんの庭は クレマチス   は燦々と陽を浴びていますので 大きなピンク色の花がびっしりと咲いています。ジューンベリーがメインツリーですが  今年植えたのに たくさん実がなって赤く熟れ始めていました。私の庭が陰なら まりちゃんの庭は陽の庭です。








2019年6月24日月曜日

美空ひばり 高野悦子さんの命日 スイカズラ ニシキウツギが咲き始めています


野生のスイカズラが たくさん お隣さんの ドウダンの垣根に巻きつくように育っています。その隣にはニシキウツギ  野ばら が咲いています。雨が止んで陽が差したので 写真を撮りました。
歩いていると いい匂いが 漂っています。杉本眞人さんの歌う忍冬  いつも散歩の時聴きます。ペギー葉山さんの  夜明けのメロディ どちらもお気に入りで  ユーチューブで聴きながら歩きます。どちらの歌も  歌詞もメロディも大好きです。

今日は 美空ひばりさん  高野悦子さんの命日ですね。
今朝 ラジオ深夜便を聴いていました。今朝は 吉田正さんの歌の第二弾。明日は美空ひばりさんが命日なのでひばりさんの曲ばかりをかけることになっているそうです。
そうでしたね…ひばりさんが亡くなられたこの日  私たちは 北海道旅行中で 然別湖の旅館に泊まっていました。朝のテレビのニュースで 知りました。平成が始まった年でした。昭和が終わったと思いました。
昭和の歌姫は ライブで 見たことはないけれど  無くなって知ったのですが  小椋佳さんの曲ばかり集めた  旅ひととせ   というCDに収められた曲が大好きです😍
岩燕  早乙女  紫陽花  花ござ、、、函館山から 12曲とも   リキまず 淡々と歌われていて
います。ひばりさんのCDはたった一枚しか持っていませんが  とてもいい曲ばかりですね。

高野悦子さんといえば 映画好きの私は 岩波ホールの高野悦子さんを思い浮かべるのですが
同姓同名で1969年6月24日  当時20歳で鉄道自殺をされ  没後に刊行された手記「20歳の原点」の本は350万部のベストセラーになったのですね。わたしはこの時何をしていたのでしょう。全然知らなかったのです。おそらく  子育てと仕事に追われる毎日で  新聞も テレビも見る時間がなかったのでしょう。
学生運動の渦の中で消耗し  恋に苦しみ  死を選んだ、、。とても此方の本が読みたくなり
図書館にあったので  読んで見ることにしました。
読むのが楽しみです。   今現在  がもうすぐ石狩平野を読み終わるところです。  すごい本でした。 明治大正 昭和初期  歴史の勉強になりました。 最後はどうなるのか 早く読み終えたいです。  自分の生きてきた時代 の前   日本史では教えてくれない時代の様子が 鶴代とその家族 周りの人々の生き様を通して 知ることができます。

私はちっぽけな範囲内で生きてきて  色々な世間を知ることはできなかったけれど  小説を
読めば
人の人生を生き生きと感じられ  ますねー。ドキュメンタリーでなくても  歴史はその時代のままですね。












2019年6月22日土曜日

将来一番心配なこと 今朝の庭


富士山麓での生活で 今現在とても満足していますが  これから年齢を重ねるて車の運転🚘
ができなくなった時  とても不安です。今のように便利な生活は送れなくなると思います。
車さえ乗れれば   なに不自由もなく何処へでもストレス無く車で行くことができています。

最近 高齢者ドライバーの暴走による悲惨な事故がニュースになっていますが  自動車の運転に法律で年齢制限を設けるべきだとの意見があります。
意見があるのはわかるのですが  地方に住む者は高齢者が 車の運転ができなくなれば  病院 近所のスーパー へも一人で行けなくなります。

最近 小さい一人乗りの車を見かけますが  あまり普及はしていません。
一人乗りでは夫婦揃って出かけるわけにいかないので 二人乗りの  超小型モビリティカー
があるそうです。一人乗りミニカーと軽自動車の間に位置する車だそうです。各メーカーが開発を進めていて各自治体単位で社会実験も行われてきましたが  ただ  法整備が難航し 実用化に至らないそうです。  とっても残念です。運転免許を返納した高齢者でも運転できる車があっても  法整備が出来ない?   日本の役所は急いで法整備をしていただきたいですね。フランスではすでに  モビリティカーが利用されているそうです。

我が家の今朝の庭です。  毎日  少し雨が降るので  木々 草花がどんどん成長しています。
昨日も 日当たりが悪くなった草花は 日光のよく当たるところに移植してあげました。
  雑草を取ったり  肥料をあげたり 毎日庭に出て 忙しくしていて  テレビを見たり本を読む時間  編み物をする時間がありません。  梅雨があがるまで しばらく今の状態が続きます。

庭を眺めながら  コーヒータイム☕️ 幸せだなって感じますね。💕😍








2019年6月20日木曜日

河口湖ハーブ館 とオルゴール館

 曇りで午後から雨の予報だったのですが  午前中は暖かだったので  出掛けてきました。

ハーブ館では メドーセイジ とチェリーセイジを購入。
オルゴール館は  アジア系の人が咲き乱れた薔薇の花とヨーロッパの庭のような景色の中で 楽しんでいました。今がちょうど見頃で  種類も豊富で  見とれて来ました。
毎年出かけて 写真を撮るのですが  とてもいい匂いのするバラが多いのです。
あいにく富士山は 雲の下で  残念ながら 薔薇とのツウーショットは叶いませんでしたが
ピアニストの弾くショパンの幻想即興曲を聴きながら  ソフトクリームを食べて来ました。


この黄色のバラは フランス🇫🇷産  レモン?   名前を忘れましたが  とっても素敵で臭いが素晴らしかったです。