2019年6月11日火曜日

ヤグルマソウが咲きました


富士山に自生しているヤグルマソウが咲き始めました。
春先は  葉の色が 赤茶色ですが  花が咲く頃になると緑色に変わります。小さい花をいっぱいつけて  クリーム色から  真っ白に変わっていきます。 素敵なお花です。

一般的にヤグルマソウと言われている花は ヤグルマギクが正しいそうです。

梅雨入りして 毎日雨が降りつづいていますが  今日は 梅雨の晴れ間があり  先日から片ずけをしたので    ベットパット  カバー  コタツ掛けカバー  をコインランドリーに持ってゆき  クリーニングしてきました。  1200円で 20kgまで一度に洗えます。洗剤も入れてくれて  乾燥までしてくれますので  この時期  コインランドリーは  大盛況です。  とても便利が良くて  電話通知をもらうように 登録しておけば  仕上がりの5分前には もうすぐ出来上がるという案内を知らせてくれますので  その間 用事ができます。  近くのホームセンターとスーパーで 用事を済ませ  村役場で  ごみ袋を頂いて  丁度よい時間になりました。

冬場  日吉に住んでいた時   マンションの近くにホームセンターもコインランドリーもなく  とても困りました。バスで駅前まで行き15分ほど歩いて ランドリーへ行き  洗剤も自分で入れて   その場で本を読みながら  出来上がるのを待ちました。  車が無いと  買い物もできなく
都会は  便利良さそうに見えて  とても不便だなあと思いました。

 キュウリ と ブルーベリー用に有機肥料を買ってきました。  どちらも順調に育っています。  今年は 収穫が楽しみですね。夕方からまた雨が降ってきました。
明日も1日雨の予報です。
石狩平野を読み始めていますが  とても読み応えがします。  明治14年ごろは  幕末政治が終わって  新しい政治の流れが始まる前で  北海道には 新潟や岩手  、、からの移民が 苦労して開墾をし お米が作れる土地を広げていったのですね。イナゴの大発生  冷害  苦労の連続、、。 幼い頃  父から 話に聞いたことがありました。新聞にも載っていたのを覚えています。

久しぶりに  本格的な 大河小説を読みながら  この頃の日本を生きてきた人々の生活は苦労の連続だったということがわかります。
私の生きてきた戦後の昭和を思い出しながら 読んでいます。









0 件のコメント:

コメントを投稿